数年前からネットを使った副業に関心を持ち始めた私。
漠然と将来に不安を覚えていた頃で、「今の職を失った時に困らないように何か新たに収入源を確保しておかなければならない」と思っていました。
ちょうど、その頃、ネット副業の中でもアフィリエイトの知名度が上がっていた頃。
そのために自分もこの副業にチャレンジしてみようと思っていたのです。
何と言っても、アフィリエイトで月に100万円レベルの報酬を稼いでいる人がいるではないですか。
そのために自分もこの副業を大きく伸ばして、いつでも会社員を辞めてもいいようにすることを考えたのです。
目次
アフィリエイトを始める前に考えたこと

アフィリエイトを始めるに当たり、事前に決めておくことがありました。
自分がどんな商品やサービスを扱っていくかということです。
書籍やインターネットでアフィリエイトの進め方を調べていく中で、「人に薦めたい商品やサービスを絞ること」がアドバイスされていたからです。
アフィリエイトを行うためには、自分でホームページを立ち上げるよりは、比較的簡単にブログ形式で取り組んでいくことは分かっていたのですが、色々なジャンルのものを取り上げてしまうと、テーマがぼやけてしまい、誰も私のブログに来ることがない。
そのようなことが記載されていたために関心のある商品・サービスを選ぶことにしたのです。
私が選んだのは健康。具体的にはダイエット商品。
男女問わずダイエット商品であれば、多くの方が関心を持っているはずだという考えから、これをテーマにしてブログで取り上げることにしました。
ブログ記事はこまめに更新することも知識として持っていたので、ほぼ2、3日のスパンで新しい記事をアップ。
それを3か月間続けることにしたのです。
自分でも、「よくここまで記事を書くことができるな」と思っていましたが、後から振り返ってみると、自己満足に過ぎなかったのかもしれません。
成果が出せずに焦り出した3か月後

アフィリエイトはすぐに成果が出る副業ではないということも認識していました。
少なくとも3か月は継続することと指南書には書かれています。
そのことを信じて愚直に続けてきた自分。しかし、全く実績があるわけでもなく。
しかも、私が書いていたブログに人が訪れる気配もなし。ごくまれに「いいね」が付く程度。
焦っては相互リンクを貼ったり、アクセス数を増やしてみる施しをやってみたり。
でも、単なる表面上の取り組みでしかなく、「自分のセレクトした商品の選定が間違っていたのか?」と思うほど。
そして、「他の商品ではどうか?」とスマホ関連の商品を扱ってみたり、健康食品・占いなど、テーマは支離滅裂。
「ともかく何かしらの実績を上げなければ」と思うばかりで、アフィリエイトの根本的なことを見失ってしまっていたのでしょう。
SEO対策も独学ながら実践!
もちろん、SEO対策という意味で関連するキーワードを記事の中に盛り込んだり、商品の内容を詳しく記載し直したりと、自分で思いつくことは全てやりつくした感じはありました。
それでも全く成約に結び付くことはありません。
そもそもブログに来訪者は1日数人しかないのですから、売れるものの売れるはずではありません。
「どうしてダメなのだろうか?」と落ち込む日々でした。
アフィリエイトのブログで失敗したこと

アフィリエイトの取り組みは1年ほど頑張ってみました。
途中で挫折しては奮起して新たなブログを立ち上げて、全く違うコンセプトでアプローチしてみる。
そんな試みを何度か繰り返してみたのですが、結果は同じでした。
そして、遂に「自分にはアフィリエイトは向いていない」と思い、止めることにしたのです。
今、あの頃の自分のアフィリエイトを考えると、ブログの位置づけを完全に間違った内容で理解していたのではないかと思います。
ともかく商品を詳しく説明することばかり考えており、人がどのようなことに関心を持っているかをしっかりと分析するようなことはしていませんでした。
訪問者に有益な情報を記事にする事がアフィリの基本
面白い内容・興味を持ってもらえる記事。そのことを完全に見落としていたとしか思えません。
また、自分の言葉で語ることをしていませんでした。
アフィリエイトを始める基本中の基本と言ってもいいでしょう。
そのことを完全に和ずれていたというか、理解していなかったためにアフィリエイトの取り組みが失敗したと思っています。
サイト訪問者は何かしらの情報を知りたくて、ブログに足を運んできます。
そのことをしっかりと分析して相手に有益な情報を伝えていくことがアフィリエイトの基本です。
このことを考えて記事をUPしていかないと、アフィリエイトとしては成功することが難しいと反省しています。
アフィリエイトを成功させるためには

ここまで私のアフィリエイトの失敗談をお話してきましたが、完全に1人よがりだったと思います。
ともかくアフィリエイトの進め方など仕組みだけを理解して、本当に大切なことを理解していなかったことが大きな失敗の要因だったと理解しています。
今ではライティングで副業をしており、それなりの実績を作っていますが、アフィリエイトと共通していることはSEO対策。
読む人はどのようなことに関心を持っているのかを意識して記事を書くことがポイントです。
これと同じようにアフィリエイトでも、人が何も求めて、商品やサービスを欲しているのかを掴むことが成功のポイントだと思っているのです。
そのことを理解しブログ記事に入れていくことで、自然と訪問者も増えてきて、成果につながっていくと考えています。
コメントを残す